唇が痺れて早8年 辛いねん
今日は、朝の連ドラ「スカーレット」の再放送を見た←マーガレットだと勘違いしてた。
まだ、2回しか見ていなかったのに、川島夕空ちゃんの出番が終わってしまった、残念。
ゆあちゃんは「みいつけた!」で最近まで3代目スイちゃん役をやっていた。
可愛らい上にコッシーやサボさんと溶け込んだ自然な演技が好きだったのに、
しばらく会えないのかな?寂しいな~。
台風19号が3連休に列島を直撃すると、繰り返し報じているせいか、
スーパーに行ったら、パンコーナーの棚は空っぽでPBのカップ麺も全て売り切れていた。水も冷食も無い。
買い溜めする人の列が長くて、レジの待ち時間も長かった。
あっ、東日本大震災の後も毎日こんな風だったなぁ、と思い出した。
あの時は、東北の工場が被災したのと被災地優先の物流で首都圏で物不足になった。
スーパーは仕入れの関係で開店時間が毎日変更になって、
開店前には長い行列が出来ていた。
薬局には孫のオムツを捜すジジババがさすらっていた。
繰り返される津波の映像やそういった生活の変化への対応がストレスになったのか、
翌4月5日に私は「口の周囲」が痺れている事に気付いた。
「あれ、何かおかしいな。ご飯が上手く食べられない」その時はちょっと慌てただけだ。
で、翌日、ガーンとなったんだけどね。
8年前の私はどうやってメイクをしていたのか?鏡を見なかったのか暗かったのか?
どち…